大国ロシアの現大統領であるプーチン氏。 ロシアの前身であるソ連は 社会主義政府による独裁国家でしたが崩壊しました。 そしてロシアは民主主義の 平和な国になりました、めでたしめでたし。 とは残念ながらなっていません。 ソ連・・・
「2015年」の記事一覧(3 / 4ページ目)
消費税軽減税率は海外で成功もインボイス等面倒?利権化のリスクとは
ここでは消費税軽減税率について、 海外ではどうなっているのか。 導入に当たって必要となると 言われているインボイス方式とは何なのか。 国以上に政治家にとって有益な理由を取り上げていきます。 消費税軽減税率と・・・
消費税の軽減税率のメリット・デメリット、賛成・反対の理由とは
現在、消費税の軽減税率を巡って様々な議論が行われています。 ここでは軽減税率とは何か、 そしてどのようなメリットとデメリット、 賛成・反対意見があるのかを取り上げていきたいと思います。 軽減税率とは 軽減税・・・
麻生太郎氏が軽減税率について失言もそこが可愛い?意外に達筆
元内閣総理大臣であり、現在は 副総理兼財務大臣兼金融担当大臣である 麻生太郎氏ですが、この方には度々おかしな発言をする癖があります。 森元首相といい、一国のリーダーが そんなことで良いのかと思うのですが・・・(笑) &n・・・
共産主義国家と独裁政権はセット?鍵は宗教性にあり
前回、社会主義及び共産主義の違いと その長所・短所を取り上げました。 ◆社会主義のメリット・デメリットと資本主義・共産主義との関係 ところで、共産主義国家というのは 独裁政権とセットであるイメージがないですか? というわ・・・
社会主義のメリット・デメリットと資本主義・共産主義との関係
私たちの国が秩序を保つためには ある種の合理的なシステムが必要ですが、 そのシステムのもっとも大きな枠組みとして 資本主義と社会主義(共産主義)が挙げられます。 (ただしこれらは「主義」ですから 実際に実現しているかどう・・・
資本主義反対派の掲げる理由は格差?限界&崩壊説
現在世界的にもっとも繁栄している 経済・社会システムである資本主義ですが、 問題点も数多く指摘されています。 ※資本主義の基本知識についてはこちらをご参照ください。 資本主義経済・社会とは 資本主義反対派の・・・
資本主義経済・社会とは。その特徴と問題点をわかりやすく語る
資本主義は現在、世の中の主流な社会システムとなっています。 さすがに耳にしたことがない人は ほとんどいないでしょうが、 その意味については意外と よく理解していないのではないかと思います。 しかし資本主義とは何か、につい・・・
公害対策として、日本は世界にその経験を伝えるべき
公害というのは、経済の発展のために 付き物であると考えている人もいるかも知れません。 しかしながら、人の健康を脅かしながらの 経済の発展というのはどうなのでしょうか。 公害問題において、まず問われるべき3つ・・・
前頭葉の働きとは。機能の活性化で能力アップ
前頭葉というのは脳の一部分ですが、 私たちの思考行為において非常に大きな影響力を持っています。 では、前頭葉の働きとは? そして前頭葉を活性化することで どのようなメリットがあるのでしょうか。 前頭葉の働き・・・